ニキビ痕

ニキビ痕とは?

ニキビ痕とは、炎症したニキビが時間の経過とともに色や形状を変え、肌にニキビの「痕」とした残った状態をいいます。ニキビ痕は、大きくわけて3つのタイプがあります。比較的治りやすいものが、赤くなっているけれど腫れている状態ではない「赤みのあるニキビ痕」です。ニキビができた部分にうっ血している(血が滞っている)状態をさします。
赤みのあるニキビ跡は、比較的軽度で、正しいケアを行えば自分で治す事ができます。
次に、紫ニキビ、茶色ニキビとも呼ばれるニキビ痕です。一見シミの様にも見えるこれらが「茶色い色素沈着型ニキビ痕」です。ターンオーバーが正常に行われず、メラニンが肌に残る事でできてしまうため、ターンオーバーを促進する必要があります。色素沈着型ニキビ跡は、美白効果のある薬剤の外用やレーザーによる治療が効果的です。
外用剤としてはトレチノイン+ハイドロキノンが有効で、皮膚に貯留したメラニンを効率よく外に排出していきます。レーザーは治療としてはレーザートーニングやピコトーニングが有効です。
次に、「凸凹ニキビ痕(クレーター)」です。これが最も時間がかかります。
ニキビができていた時、膿を持つほど悪化していた場合、患部が陥没してクレーター状の凹凸が生じてしまうものです。ニキビが治っても、肌の真皮層に傷をつけてしまっているため、肌表面が凸凹してしまいます。真皮層へのダメージ対策にもフラクショナルレーザー(モザイク)やeCO2(エコツー)フラクショナルレーザーを定期的に行うことがいいでしょう。
ニキビ痕の治療法
色素沈着型ニキビ痕と凹凸ニキビ痕
色素沈着型ニキビ痕と、凹凸ニキビ痕で、有効な治療法が異なります。
色素沈着型ニキビ痕に有効な外用剤はトレチノイン+ハイドロキノン、またレーザー治療としてはレーザートーニングやピコトーニングが有効で、凹凸ニキビ痕に使用するのは、マイクロフラクショナルレーザー(モザイク)とeCO2(エコツー)フラクショナルレーザーがあります。
ニキビ痕を薄くするためには、患者様一人一人の肌状態を確認しながら進めていきます。
それぞれの治療法の詳細は下記をご確認ください。
- 色素沈着型ニキビ痕に有効な治療法/外用薬「トレチノイン」「ハイドロキノン」
- 色素沈着型ニキビ痕に有効な外用剤はトレチノイン+ハイドロキノンです。
トレチノインは、表皮の深い層にあるメラニン色素を排出する働きがあります。ニキビなど色がついたものに対してトレチノインを塗ることで、メラニン色素の表皮の生まれ変わりが促進され、排出されやすくなります。この成分は、ニキビそのものにもとても効果のある塗り薬です。お肌の角質をはがし、角栓を除去するピーリング効果に加え皮脂の過剰分泌を抑える働きもあるため、ニキビが出来にくい肌質へと導いてくれます。ハイドロキノンとは、ニキビやニキビ痕の原因であるメラニン色素の産生を抑え、メラニン色素をつくる細胞を減少させる成分として注目されています。
トレチノインのみであればニキビやオイリー肌の改善にも効果があります。より効果を実感されたい方は、ハイドロキノンとセットで使うことをおすすめします。
トレチノイン0.05% | 3,000円 |
---|---|
トレチノイン0.0075% | 4,000円 |
ハイドロキノン4% | 2,500円 |
※これらの処方には別途 1回の診療につき診察料(初診料3000円 再診料1000円(税別))および処方料500円を申し受けます。
- 色素沈着型ニキビ痕に有効な治療法/ピコートーニング・レーザートーニング
- レーザー治療としてはレーザートーニングが有効で、これは比較的低出力のピコ秒アレキサンドライトレーザーやQスイッチYAGレーザーを繰り返し色素斑に照射することによって、皮膚の内部に貯留したメラニン色素を少しずつ破壊し、排出していく治療法です。
アレキサンドライトレーザーQスイッチYAGレーザーは、長い波長を持っているため、肌の真皮上層にまでレーザー光線が届くというメリットがあり、コラーゲンの産生を促すことで、肌のハリやキメが改善し、気になっていた毛穴の開きや法令線までも軽減させる働きがあります。また、ダウンタイムが全くないことも大きな魅力です。
ピコトーニングの方が効果が高く、結果も早く出るのでお勧めですが、部分照射をご希望の方にはレザートーニングもご案内しています。

※個人の肌質、遮光の有無により治療、結果は異なります。
※万が一、火傷が発生した場合はすぐに医師が対応いたします。
レザートーニング | 1回 | 10回 |
---|---|---|
全顔または上背部 | 14,000円 | 112,000円 |
両頬または同等の範囲 | 7,000円 | 56,000円 |
※これらの処方には別途 1回の診療につき診察料(初診料3000円 再診料1000円(税別))および処方料500円を申し受けます。
ピコートーニング | 1回 | 5回 | 10回 |
---|---|---|---|
全顔または上背部 | 25,000円 | 90,000円 初回モニター80,000円 |
160,000円 モニター150,000円 |
※これらの処方には別途 1回の診療につき診察料(初診料3000円 再診料1000円(税別))および処方料500円を申し受けます。
- 凹凸ニキビ痕への治療法/マイクロフラクショナルレーザー(モザイク)
- マイクロフラクショナルレーザーは、皮膚再生(肌の若返り)による美肌治療としては知られるフラクショナルレーザーの中ではダウンタイムが2~3日と短く、比較的気軽に受けられるレーザーです。
レーザービームにより、熱エネルギーを与えながら点状に凝固させ細胞再生を行います。皮膚表面の凸凹や毛穴が気になる人に非常に有効です。ただし、多少の痛みがありますので局所麻酔を施すこともあります。

※個人の肌質、遮光の有無により治療、結果は異なります。
※万が一、火傷が発生した場合はすぐに医師が対応いたします。
部位 | 1回 | 3回 | 6回 | 9回 |
---|---|---|---|---|
麻酔テープ1枚分(3.5cm) 例:鼻 |
8,000円 | 23,400円 | 42,000円 | 63,000円 |
頬 | 15,000円 | 42,000円 | 78,000円 | 108,000円 |
頬+鼻 | 18,000円 | 51,000円 | 96,000円 | 126,000円 |
全顔 | 22,000円 | 63,000円 初回モニター54,000円 |
120,000円 初回モニター96,000円 |
162,000円 |
- 凹凸ニキビ痕への治療法/eCO2(エコツー) フラクショナルレーザー
- eCO2フラクショナルレーザーはマイクロフラクショナルレーザー(モザイク)同様、レーザーを細かい点状に照射して皮膚表面に微少な傷をつくり、創傷治癒の原理を利用して肌を入れ替える治療です。傷が修復する過程で肌の新陳代謝が促進されコラーゲンやエラスチンが増生されるためニキビ痕、クレーター、傷跡や毛穴、肌のハリの改善が期待できます。
モザイクとの違いはeCO2では炭酸ガスレーザーを用いる点で、皮膚を点状に凝固させるのではなく蒸散させます。鋭く深部まで届くためダウンタイムは1週間と少し長くはなりますが、痛みはむしろ弱く1回でモザイク3回分の効果が期待できます。

※個人の肌質、遮光の有無により治療、結果は異なります。
※万が一、火傷が発生した場合はすぐに医師が対応いたします。
※ニキビ痕や傷跡などの小さな凹みなど
ピンポイントで強く、深く照射します。
部位 | 1回 | 2回セット | 4回セット | Eポレーション(成長因子)1回 |
---|---|---|---|---|
鼻 | 20,000円 | 30,000円 | 48,000円 | – |
両頬 | 40,000円 | 70,000円 | 120,000円 モニター80,000円 |
– |
両頬~鼻 | 50,000円 | 90,000円 | 160,000円 モニター120,000円 |
– |
前顔・首全体 | 70,000円 | 120,000円 | 200,000円 モニター160,000円 |
+14,000 (通常17,000円) |
4mm大:3か所以内 | 5,000円 | |||
44mm大:4か所目以降 1か所毎 |
1,000円 |
※Eポレーションとは・・・電気穿孔法で有効成分を皮膚深部まで送り込む治療です。
FGF(Fibroblast Growth Factor:線維芽細胞成長因子)を送り込むことでコラーゲン産生が活性化し、よりふっくらみずみずしい肌に生まれ 変わります。
施術の流れ
1、カウンセリング
- 医師とのカウンセリングで、あなたのお肌にどの方法が適しているかチェックします。またどのようなリスクがあるかなどの説明を一人一人の患者様にお伝えします。
2、洗顔またはクレンジング
- メイクや汚れ、皮脂をしっかりと落としていただきます。
3、痛みの緩和
- フラクショナルレーザーの場合
麻酔クリームによる表面麻酔などをご希望に応じておこない、痛みを最小限で施術できるようにいたします(5分~30分)
4、照射
- 期待できる効果やダウンタイムを考慮した照射方法で施術を行います。(約5~10分)
5、クーリング
- お薬や保冷剤などで肌を冷やします。
6、クーリング
- ポイントメイクをしてからのご帰宅も可能ですが、お肌の負担を考えて、ノーメークで帰られることをおすすめしています。
ホームケアのアドバイスもさせていただきます。