ニキビ
ニキビとは?
ニキビの発生原因は、毛穴の出入り口が角栓で塞がれ、その中に皮脂が溜まることとされています。ストレスやホルモンの影響、皮脂過剰であること、乾燥、睡眠不足、遺伝などひとつにしぼれないのがニキビです。茨城県鹿嶋市松永皮フ科クリニックでは、外用薬とレーザー治療、ケミカルピーリングなどニキビの状態に合わせて適切な処置を行い、繰り返しがちなニキビを治します。
ニキビの治療法
ニキビを治すためには、保険治療を基本としますが、それだけでは改善しない難治性のニキビでは自費治療をご案内することもあります。
- 外用薬「トレチノイン」「ハイドロキノン」
- 外用薬の場合、「トレチノイン」「ハイドロキノン」があります。
トレチノインは、皮膚の代謝を高め、余分な角質角栓を排出する働きや皮脂の分泌を抑える働きがあります。ニキビの原因は毛穴に皮脂角栓が詰まりアクネ菌が繁殖することですから、ニキビを予防する効果に優れていると言えます。
特にニキビを繰り返し、色素沈着を来してしまった方にお勧めの治療法です。
トレチノインは表皮のターンオーバーを2倍に高める働きが知られており、滞ったメラニン色素を排出していきます。
ハイドロキノンとは、ニキビ痕の色素沈着の原因であるメラニン色素の産生を抑え、シミを予防し薄くしていく成分として注目されています。 トレチノインのみであればニキビやオイリー肌の改善にも効果がありますが、より美しい肌を目指す方は、ハイドロキノンとセットで使うことをおすすめします。
トレチノイン0.05% | 3,000円(税込3,300円) |
---|---|
トレチノイン0.0075% | 4,000円(税込4,400円) |
ハイドロキノン4% | 2,500円(税込2,750円) |
※これらの処方には別途 1回の診療につき診察料(初診料3000円 再診料1000円(税別))および処方料500円を申し受けます。
- ケミカルピーリング
- 「ケミカルピーリング」とは、皮膚の表面に酸性の薬剤を塗布して、古い角質や毛穴に詰まっている角栓老廃物などを溶かして除去する治療法をさします。余分な角質を取り去ることで皮膚の新陳代謝を高め、肌の再生を促進します。ニキビ治療はもちろん、シミやシワなどの肌トラブルを改善することができます。ピーリングで使用される酸は、主にグリコール酸やクエン酸、乳酸、リンゴ酸などのフルーツ酸(AHA)です。クリニックによって、使用するものは異なります。
お試し価格(2回) | 10,000円(税込11,000円) |
---|---|
1回 | 7,500円(税込8,250円) |
6回 | 39,000円(税込42,900円) |
- レーザーピーリング
- レーザーピーリングとは、皮膚の深部まで達するレーザーを繰り返し照射する治療法です。皮膚の内部をゆるやかに加熱し、皮脂の分泌を抑えることでニキビの生成を抑制します。レーザーピーリングは薬剤を使わずレーザーで治療していくので、肌荒れがあっても施術が可能ですし、敏感肌の方でも安心して受けて頂くことができます。コラーゲンの生成を促し、皮膚にハリを持たせたり、毛穴を引き締める効果があるとともに、血管にも作用するので赤ら顔やニキビ後の赤みにも効果が期待出来ます。ダウンタイムが全くないので、直後からお化粧が出来る点も魅力です。

※個人の肌質、遮光の有無により治療、結果は異なります。
※万が一、火傷が発生した場合はすぐに医師が対応いたします。
部位 | 1回 | 5回 | 10回 |
---|---|---|---|
全顔 | 11,000円(税込12,100円) | 49,000 円(税込53,900円) | 85,000円(税込93,500円) |
- ホルモン療法(女性のみ)
- ニキビの増悪因子として取り上げられているのが、アンドロゲンという男性ホルモンの増加です。思春期の男性にニキビがひどく出るのはこのホルモンの働きのためです。女性でもアンドロゲンは産生されていますが、難治性の大人ニキビを繰り返す方では特に増加している傾向があり、アンドロゲンを抑える治療が非常に効果的です。ホルモン療法ではアンドロゲンを抑えるスピロノラクトンとホルモンバランスを整える低容量ピルを内服する治療です。35歳以下の女性のみの適応となります。

※個人の肌質、遮光の有無により治療、結果は異なります。
※万が一、火傷が発生した場合はすぐに医師が対応いたします。
スピロノラクトン | 1錠50円 (症状により量が変わるため2,800円~11,200円/月) |
---|---|
マーベロン28(低容量ピル) | 3,000円/月 |
施術の流れ
1、カウンセリング
- 医師がニキビの状態、肌にトラブルがないかを診察させていただきます。 その後、女性スタッフによるカウンセリングで、詳しく患者様のご不安・ご要望などをお伺いし、ニキビ治療のご案内をさせていただきます。
2、洗顔またはクレンジング
- ケミカルピーリング及び、レーザー治療の場合は、洗顔またはクレンジングを行っていただきます。化粧水など何もつけない状態で施術します。
3、施術
- ピーリングでは、薬剤を塗布し、ニキビが気になるところを中心に顔全体に塗り、数分置きます。
レーザー照射では、ニキビを中心にレーザーを使用し、テスト照射します。問題がなければ本照射します。
4、クーリング(冷却)または洗顔
- ピーリングの方は、顔を洗って、化粧水をつければ終了です。
レーザー照射では、レーザー照射が終わったらお肌の状態をチェックし、クーリングをして、お肌の痛み・赤みを抑えます。
5、アフターフォロー
- クーリングやピーリングなどでで痛み・赤みが引かない場合は、軟膏を塗布し、炎症を抑えます。 また、ホームケアのアドバイスもさせていただきます。