シミ

シミ治療人気施術ランキング
第1位 ピコレーザー
第2位 レーザートーニング
第3位 スーパーフォトセラピー
シミとは
顔のシミは、早い人では、20代から気になるといわれています。一般的には「肌の一部が茶色または、黒色に変化し戻らなくなった皮膚」のことを総称して、シミと呼んでいます。
肌のシミの原因にはいくつかあります。よく知られているのが紫外線。シミは、肌のメラノサイトという細胞そのものが日焼けによって変質してできるもので、子供から大人まで幅広く現れます。
紫外線を浴び続けていると色が濃くなったり、数が増えたりするので、気をつける必要があります。頬や鼻の周りに多く現れるほか、手足など体にも現れます。その他、加齢やストレス、睡眠不足、紫外線による肌の炎症、肌荒れ、ニキビ、女性特有のホルモンバランスの乱れなどでがあります。
一言でシミといっても、様々な種類があり、見た目が同じようでも治療法が違ってくる場合もあります。治療法を間違うと、効果が出ない、シミが濃くなることもありますので、注意しましょう。鹿嶋市にある松永皮フ科クリニックなら、医師の診断を受け正しくシミ治療ができます。
しみの治療について
シミには数種類のタイプがあります。
まず老人性色素斑。日光性黒子とも呼ばれ、主に紫外線の影響でできるものとされています。できる場所は頬骨の高い部分が多く、一般的に「シミ」というとこのタイプが多いといわれています。最初は薄く、徐々に濃くなり40代になると誰にでもできるシミです。色素細胞(メラニン細胞)と表皮細胞の異常が原因ですが、シミを取り去る根本的な治療は、紫外線で異常蓄積したメラニンを破壊する必要があります。その方法としては、Qスイッチ・ヤグレーザーが効果的です。
Qスイッチ・ヤグレーザーは1億分の1秒という短い時間で強いエネルギーを発生するため、シミの原因となるメラニン色素を肌にダメージを与えずに、破壊することができます。
医療レーザーでダメージを与えた部分は、シミのない肌状態に再生します。老人性色素斑は、一度肌にできてしまうと、スキンケアで改善することは難しいとされます。今すぐできることは紫外線対策です。日中、日焼け止めを塗りましょう。
次にソバカス(雀卵斑)についてです。
肌が白い色白の人に多く見られるソバカスですが、10代頃から小さい茶色の斑点が鼻を中心にもやもやと広がってできるものをさします。白人の子供に多いのも特長です。
ソバカスは遺伝によるもので、再発することを念頭に治療を行うことをお勧めしています。
思春期頃に一番目立つようになり、その後少しずつ薄くなっていきますが完全に消えることはなく悩んでいる方も多くいます。ソバカスに適した治療としては、スーパーフォトセラピーBBLをおすすめしています。
スーパーフォトセラピーBBLは光の力で、細かく点在するソバカスをまとめて解消できます。
照射後、反応したメラニンはかさぶたののように浮かび上がり、5~7日程度ではがれ落ちます。
照射時の痛みはほとんどなく、フラッシュをたかれたような感覚だけがあります。続けるほどに肌が明るくなりハリが出るといったメリットもあります。
肝斑は、左右対称にほぼ同じ形、大きさで現れるものをさし、ほほ骨のあたりに現れ、比較的広い範囲に、ぼんやりと境界不明瞭に広がるシミです。30代~40歳代の閉経前の女性に多く、閉経後薄くなることから女性ホルモンの関与が示唆されています。増悪因子は他のシミと同様紫外線の他に、こすり過ぎなどの刺激が原因と言われています。過度の洗顔やマッサージは肝斑にとって悪影響なので控えることをお願いしています。一般的なレーザーでの処置では刺激を与えることにつながり、逆に肝斑が濃くなるので注意が必要です。レーザートーニングは従来禁忌とされてきた肝斑へのレーザー治療を可能にした治療機器です。
炎症後の色素沈着によるシミは紫外線などによるものではなく、ヤケドや湿疹の痕のことで血行不良があると新陳代謝が滞り遷延することになります。これに対してもレーザートーニングは有効な治療方法になります。このほかトレチノイン・ハイドロキノン外用も肌の新陳代謝を高めるためお勧めしています。以上のように一言にシミと言っても色々な種類があり、その種類によって治療方法も異なります。
茨城県の鹿嶋市にある松永皮フ科クリニックは多数の実積があります。まずはご相談してみてはいかがでしょうか。しみの無料相談も行っております。